東京総合興信所トップ≫新着情報≫近隣からの嫌がらせ・トラブルでお困りの方への解決サポート
近隣からの嫌がらせ・トラブルでお困りの方への解決サポート
「玄関前にゴミを置かれる」「深夜の騒音が止まらない」「無言電話や中傷を書かれた紙がポストに入る」──
ご近所トラブルは、生活の安心と尊厳を静かに削っていきます。相手の素性が分からず、証拠も不十分なままでは、警察や管理会社に相談しても動けないことが少なくありません。
東京総合興信所では、張り込み・防犯カメラ設置支援・行動観察・身元特定・被害記録化など、法的に通用する証拠化を軸に、近隣の嫌がらせ問題の解決をサポートします。
近隣トラブル調査でできること
嫌がらせの加害行為は断続的かつ短時間で行われることが多く、「誰が・いつ・どのように」を客観的に立証する仕組みが必要です。状況に応じ、次の手段を組み合わせて証拠を積み上げます。
- 防犯カメラ設置支援:死角を減らすレイアウト助言/映像の証拠化(時刻同期・保存)
- 張り込み・行動観察:投棄・器物損壊・張り紙などの現行記録
- 接触・関係性の把握:管理会社・自治会・周辺証言の整理
- 身元特定:号室・氏名・居住実態・勤務先など、法的請求を見据えた特定
- 被害の記録化:時系列表・写真/動画・音声・通話記録・診断書等の整理
最終的には、警察・弁護士・管理会社に提示できる形で証拠をまとめ、やめさせる/法的措置を取るための実効性を高めます。
実際の調査事例
事例①:夜間の騒音と玄関前への生ゴミ投棄
集合住宅でのご相談。特定フロアから夜間に物音が続き、玄関前に生ゴミを置かれる被害が発生。
死角を踏まえたカメラ配置と深夜張り込みで、加害住戸・人物を特定。
管理会社・警察立ち会いのもと注意と再発時の対応まで取り決め、以降嫌がらせは収束しました。
事例②:駐車場での器物損壊と中傷メモ
月極駐車場で車体への傷や中傷メモが頻発。
時間帯を絞った監視と現行記録で加害者を特定し、器物損壊の証拠一式を作成。被害届と弁護士文書で求償・謝罪に至りました。
ご相談から解決までの流れ
- 無料相談:被害状況・時間帯・既設カメラの有無を確認
- 調査プランとお見積り:監視配置・張り込み時間・証拠化方針を設計
- 調査開始:カメラ運用/張り込み/行動観察/周辺ヒアリング
- 調査報告:時系列・静止画・動画・音声を整理し、管理会社/警察/弁護士向け資料を納品
費用と調査期間の目安
調査プラン | 東京総合興信所での近隣トラブル調査料金目安 |
---|---|
簡易監視(短期) 難易度D |
¥100,000円~150,000円 諸経費:交通費・機材費 |
監視+張り込み(重点時間帯) 難易度C |
¥150,000円~230,000円 諸経費:交通費・機材費 |
包括的調査(監視+張り込み+身元特定) 難易度B |
¥230,000円~350,000円 諸経費:交通費・機材費 |
法的配慮と安全確保
近隣トラブルは感情的対立に発展しやすく、被害者の安全確保と合法的な証拠収集が極めて重要です。
東京総合興信所では、以下の方針で安心の調査を徹底します。
- 違法な手段は一切用いず、プライバシーを侵害しない範囲で記録化
- 警察・弁護士・管理会社との連携を想定した報告書の作成
- ご依頼者の居住・通勤動線に配慮した監視計画で、二次被害を予防
安心を取り戻すために
一人で耐え続ける必要はありません。
私たちは、「やめさせるための証拠」にこだわり、あなたの生活を守る解決策を一緒に組み立てます。
お問い合わせフォーム
東京総合興信所では、無料のご相談と御見積を24時間受付中です。ご遠慮なくご相談、見積依頼をされてください。
下記のフォームにご入力・ご選択後、「確認画面へ進む」ボタンを押してください。